2008/02/28

Google Static Maps APIを使ってみる

先日、より簡単にGoogleマップを表示できるようになる、Google Static Maps API公開されました。


特定の地図をimageデータ(GIFフォーマット)として返してくれるようで、いろいろと使い道があるのではないでしょうか。(特にモバイル)


というわけで、さっそく使ってみました。


River Stone Inc.


携帯で表示(240x270)
QRコード
http://www.r-stone.net/blogs/ishikawa/google_static_maps_api_mobile.html


使い方は非常に簡単で、Static Map Wizardで手軽に作成できます。


Google Static Maps API のURLは、次の形式になっていて、parameters部分は以下のようになっています。



http://maps.google.com/staticmap?parameters


center(必須)

マップの中央の座標

e.g. 40.714728,-73.998672

zoom(必須)

ズームレベル

e.g. 17

size(必須)

画像のサイズ

e.g. 500x400

※最大値は512x512

maptype(オプション)

roadmap(デフォルト):通常のマップ

mobile:表示文字等が簡略化されたモバイル用

markers(オプション)

マーカーの位置,色,文字

※"|"で区切ることで複数マーカーが可能

{latitude},{longitude},{color}{alpha-character}

e.g. 40.702147,-74.015794,blues|40.711614,-74.012318,greeng

key(必須)

APIキー

Google Maps APIと同じ


なお、利用にあたって、1ユーザ(1IPアドレス)当たり、表示は1日1,000種類の画像までという制限(※原文によると「1000 unique (different) image requests per viewer per day」)があるので要注意です。

0 件のコメント: